本日は、新しい学年になってから
はじめての避難訓練を行いました。
子どもたちは、訓練でも集中して
取り組んでいました。さらに、
「お・か・し・も・ち」を意識
している姿も多く見られました。
職員一同子どもたちの安心・安全
のために頑張ります。
TEL.048-251-2975
〒332-0023 埼玉県川口市飯塚2-11-1
本日は、新しい学年になってから
はじめての避難訓練を行いました。
子どもたちは、訓練でも集中して
取り組んでいました。さらに、
「お・か・し・も・ち」を意識
している姿も多く見られました。
職員一同子どもたちの安心・安全
のために頑張ります。
今日の給食は
チキンピラフ、牛乳、にこにこポテト、たまごとレタスとトマトのスープでした。
今日の給食は
そぼろごはん、牛乳、新玉ねぎのみそ汁、冷凍みかんでした。
そぼろごはんは豚ひき肉・焼きちくわが入った甘辛い味付けです。
どの学年もいつもより白飯をよく食べていました!
今日の給食は
セルフハンバーグドッグ(コッペパンスライス・ハンバーグ・ボイルキャベツ)
牛乳、米粉めん入り野菜スープ、こどもの日ゼリーでした。
5月5日は「こどもの日」です。
こいのぼりのような形の長いスティックハンバーグをパンにはさんで食べました。
大人気でした♪
4月25日(金)に、総合で土手探検に行きました。色々な春の生き物を見つけ、楽しそうに観察していました。
テントウムシやレンゲをたくさん見つけることができました。これからの授業で、生き物や植物に関する疑問をみんなで調べていきます。
本日は、全校での体育朝会を行いました。
「休め」「前へならえ・なおれ」
「回れ右」の練習をしました。
子どもたちは、姿勢に気をつけて、
きびきびと動きました。
どの学年も大変立派でした。