先週から音楽会に向けて学年練習が始まりました。曲に込められた思いや表現を学びながら練習しています。友達と気持ちを合わせて音を奏でる楽しさを感じながらも難しさも感じている様子が見られます。回数を重ねるごとに少しずつそろい、子どもたちにも自信ができています。本番にむけて、いい音楽会になるようさらに練習を重ねて頑張ります。
2025年5月27日のアーカイブ
(R7)5・27 5年生 総合・土手探検
川口市公園緑地公社の「吉野さん」から
土手の虫や植物、また川の保全や仕組み
などのお話をいただきました。
川辺の在来種の葛と、外来種のオオアレチウリの
せめぎ合いは、在来種の葛が勝利?したことを知
り先入観で決めつけてはいけないと思いました。
くわの実
オナジマイマイ と 吉野さん
船の波から 葦を守る工夫
5年生の総合的な学習の時間は、
「環境」「稲作」などを柱として、他の町などと
比べながら飯塚の環境を調べ学習していきます。
5月27日(火)メロン
今日の給食は、
もやしラーメン、牛乳、春巻、メロンでした。