1月30日(火)4年生 埼玉県立近代美術館 鑑賞授業

本日は、埼玉県立近代美術館の方に

鑑賞の授業を行っていただきました。

まずは、椅子の特徴をよく

観察をしました。子供たちからは、動物

や物などに例えて様々な意見が出ました。

次は、待ちに待った座る体験です。子供

たちは、座り心地を楽しんだり、硬さや

特徴を見つけていました。最後は、お気に

入りの椅子を決めました。

芸術に親しみ充実した1時間となりました。

IMG_0003IMG_3225DSC02062

1月30日(火)手作りしゅうまい

今日の給食は

もやしのあんかけラーメン(ホット中華めん)、牛乳、手作りしゅうまいでした。

IMG_7691

給食週間最終日です!

1年に1回しか出すことのできない「手作りしゅうまい」

調理員さんが寒い中、ひき肉・玉ねぎ・調味料を合わせてタネを作って、こねてくれました。

1つ1つ心をこめて700人分!!

大きな釜で蒸しても、約7回。

IMG_7686

IMG_7687

 

IMG_7689

 

いつもとはひと味違う「ビッグしゅうまい」

生姜がきいていて、薄味ですが食べやすかったです!

子供たちにも大人気!

今月の食育だよりに、レシピのせました!

作ってみてくださいね♪

IMG_7693

2024年1月30日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

1/30(火) 全校朝会(ピカピカ名人・表彰・大谷選手グローブ)

本日、オンラインにて全校朝会を行いました。2月は、

「ともだち」にやさしく接することや、「自分の持ち物や

友だちの持ち物」をていねいに(やさしく)扱うことを意

識して生活することを伝えました。

IMG_1549

また、飯塚小学校の児童のみなさんに、大谷選手から3つ

のグローブが寄付されたことを、伝えました。

少しの間は、展示し、その後は、「みなさんに寄付された

グローブでキャッチボールをしてもらうよ」と伝えました。

IMG_1551 IMG_1550

ピカピカ名人(掃除を頑張っている児童)や美術展で成果を

上げた児童の表彰も行いました。本校児童は、何事にも一生

懸命に取り組む、頼りになる児童たちです。

IMG_1547IMG_1558

2024年1月30日 | カテゴリー : 校長室の風 | 投稿者 : iidukasyouadmin

1月29日(月)全国学校給食週間 すいとん

今日の給食は

ごはん、牛乳、ししやもの天ぷら、すいとん、エコふりかけでした。

IMG_7684

1月24日~30日までは「全国学校給食週間」です!

給食週間中は、飯塚小では

給食の歴史や作ってくれている人への感謝の気持ちを改めて

考える取り組みが行われています。

 

1942年頃の給食を再現した「すいとん」!

当時はこの1品だけで具もあまり入らず、空腹を満たすだけの料理でした。

今日は野菜と豚肉を入れて具沢山です。

 

すいとんは調理員さんがみんなで協力して1つずつスプーンでとって

釜にいれていきます!

中腰で20分…大変な作業です!!

IMG_7674

IMG_7675

IMG_7680

いつも美味しい給食を作ってくれる調理員さんに感謝です!!

たっぷり入った、すいとん。

IMG_7682

 

IMG_7683

2024年1月29日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

1月26日(金)全国学校給食週間 揚げパン

今日の給食は

揚げパン(グラニュー糖)、牛乳、ポークビーンズでした。

IMG_7658

給食委員会の調査で、人気メニューランキング

ナンバー1、揚げパン。

揚げパンは学校の給食室で作られています。

パンを油で揚げて、熱いうちに砂糖をまぶします。

まわりはカリッと、中はふわっとを目指します!

揚げパンは昭和30年頃、給食に登場。

当時、休んでいた児童に給食をパンを届けていたようですが、

かたくなってしまうパンを揚げて砂糖をまぶして

食べやすくしたのが始まりだそうです。

IMG_7663

 

世代を超えて人気の揚げパン!!

飯塚小学校の子供たちも大好き♪

自然と笑顔がこぼれていました!

2024年1月26日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

1月26日(金)児童集会~給食委員会~

1月24日~30日までは「全国学校給食週間」です!

給食週間中は、飯塚小では

給食の歴史や作ってくれている人への感謝の気持ちを改めて

考える取り組みが行われています。

 

今日は給食委員会の発表が行われました。

委員長が学校を代表して調理員さんに感謝の気持ちを伝えました!

IMG_7650

IMG_7649

調理員さんへの感謝の手紙

1年生代表

「私は飯塚小の給食の中でチキンライスと揚げパンとカレーが好きです」

「いつも給食を作ってくれてありがとうございます」

「これからもおいしい給食を作ってください」

2年生代表

「いつもおいしい給食をありがとうございます」

「いつもおいしくて、栄養満点で、旬の野菜や果物や

私の好きな食べ物を出してくれるので いつも残さず食べています」

「3学期も残さず食べられるように頑張ります」

 

調理員さんたちももらった手紙を見て嬉しそうでした!

これからも、飯塚小学校の子供たちのために

安全でおいしい給食をよろしくお願いいたします!

IMG_7660

給食委員会の児童が作成した動画をクラスで見ました。

給食の栄養、給食ランキング、残菜のこと…

情報が盛りだくさん!!

IMG_7655

IMG_7654

IMG_7664

IMG_7667

IMG_7668

 

 

2024年1月26日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

1/26(金) なかよしウオークラリーの様子

本日の3,4校時に、全学年でなかよしウオークラリーを行い

ました。異学年の児童7,8名で1つのグループを編成しま

した。校内の各場所で待機している先生方からの質問に答え

ながら、ウオークラリーを楽しみました。高学年の児童は、

低学年の児童を優しくサポートしていました。

IMG_1512 IMG_1513 IMG_1515 IMG_1516 IMG_1518 IMG_1519 IMG_1520 IMG_1521 IMG_1523 IMG_1524 IMG_1526 IMG_1527 IMG_1528 IMG_1529 IMG_1530 IMG_1531 IMG_1532 IMG_1534 IMG_1536 IMG_1502 IMG_1503 IMG_1504 IMG_1506 IMG_1507 IMG_1508 IMG_1509 IMG_1510 IMG_1511

2024年1月26日 | カテゴリー : 校長室の風 | 投稿者 : iidukasyouadmin

1月25日(木)全国学校給食週間 セレクトゼリー

今日の給食は

チキンピラフ、牛乳、マカロニのクリームスープ、セレクトデザートでした。

 

IMG_7641

 

1月24日~30日までは「全国学校給食週間」です!

給食週間中は、飯塚小では

給食の歴史や作ってくれている人への感謝の気持ちを改めて

考える取り組みが行われています。

2日目の今日はセレクトデザートです!

事前に、甘夏ゼリーとぶどうゼリーの2つから選んでもらいました。

子供たちが大切そうに、自分が選んだゼリーを食べている姿が印象的でした!

IMG_7646

2024年1月25日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

1月24日(水)全国学校給食週間

今日の給食は

おにぎり(茶めし)、さけの塩焼き、大根のみそ汁でした。

IMG_7630

1月24日~30日までは「全国学校給食週間」です!

給食週間中は、飯塚小では

給食の歴史や作ってくれている人への感謝の気持ちを改めて

考える取り組みが行われています。

日本ではじめて学校給食が始まったのは、明治22年。

山形県鶴岡町の忠愛小学校と言われています。

弁当を 持ってこられない子どもたちのために

「おにぎり、塩鮭、つけもの」を出したのが始まりです。

今日は約130年前に、日本で初めて給食として食べていた献立。

食べやすいように、給食ではみそ汁もつけました。IMG_7626

1年生は軽く丸めたおにぎりを食缶に。

IMG_7627

2年生以上は袋の上からおにぎりを子供たちに握らせました!

えんぴつを持つ手で山を作って、”キュッとしてコロン”

三角おにぎりの出来上がりです。

低学年はおにぎり動画をみて、チャレンジ!

「上手にできたよ!」とたくさんの子供たちが見せてくれました!

鮭を混ぜたり、具にして とても楽しそうでした!

IMG_7639

IMG_7640

IMG_7635

ご家庭でもおにぎりを作ってみてくださいね!

 

 

 

2024年1月25日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

1/25(木) 5年生社会科見学の様子

本日、首都圏外郭放水路見学と藍染体験を行いました。

【春日部市:首都圏外郭放水路(巨大地下プール)】

首都圏外郭放水路は、洪水を防ぐために建設された世界

最大級の地下放水路です。中川や古利根川、倉松川といっ

た河川が洪水となった時、洪水の一部を、ゆとりのある江

戸川へ流します。

放水路内は、風がなく、気温が10℃でした。外よりも

温かく、快適に見学ができました。

IMG_1369 IMG_1370 IMG_1371 IMG_1374 IMG_1375 IMG_1376 IMG_1377 IMG_1378 IMG_1379 IMG_1384 IMG_1386 IMG_1388 IMG_1389 IMG_1391 IMG_1393 IMG_1394 IMG_1397 IMG_1402 IMG_1406 IMG_1421 IMG_1427 IMG_1431 IMG_1432 IMG_1433 IMG_1435 IMG_1368

【羽生市:藍染体験(武州中島紺屋】

昼食をとり、1組から順番に、ハンカチの藍染体験を

しました。ハンカチをすすいだり、染料を洗い落とす

水が冷たかったのですが、子どもたちは、手を青く染

めながら、元気に藍染体験を楽しんでいました。

素晴らしい作品ができたと思います。

IMG_1463 IMG_1464 IMG_1467 IMG_1472 IMG_1473 IMG_1474 IMG_1475 IMG_1479 IMG_1481 IMG_1482 IMG_1483 IMG_1484 IMG_1485 IMG_1486 IMG_1487 IMG_1488 IMG_1489 IMG_1490 IMG_1492 IMG_1438 IMG_1441 IMG_1442 IMG_1443 IMG_1444 IMG_1445 IMG_1446 IMG_1447 IMG_1448 IMG_1449 IMG_1450 IMG_1451 IMG_1452 IMG_1453 IMG_1454 IMG_1455 IMG_1456 IMG_1457 IMG_1458 IMG_1459 IMG_1460 IMG_1461 IMG_1462

 

2024年1月25日 | カテゴリー : 校長室の風 | 投稿者 : iidukasyouadmin