本日、令和6年度最後の「学校だより3月号」を
発行しました。ご一読いただけると幸いです。
以下のURLを開き、ご覧ください。
TEL.048-251-2975
〒332-0023 埼玉県川口市飯塚2-11-1
今日の給食は
ごはん、牛乳、豚肉のチンジャオロース、キャベツのごま酢あえ、玉ねぎとわかめのスープでした。
6年生の家庭科の単元で「1食分の食事」について学習しました。
給食メニューコンクール、第2弾♪
今日は野菜高騰中の中、野菜をたっぷり使った栄養満点のメニューです。
その名も「彩り中華定食」だそうです!
キャベツは春キャベツを使いました!
そのままでも美味しい甘いキャベツでした。
食べ物から春を感じて欲しいと思います。
本日、今年度最後の授業参観・学級懇談会(1,2年生)を
実施しました。年度当初に比べ、1年生も、2年生も、自
分の考えをしっかりと伝えられるようになりました。
発表を聞く態度や姿勢もよかったです。
保護者の皆様、本日もご来校をいただき、ありがとうござ
いました。
【1年生】
【2年生】
12月に3年生が作ったみそが発酵期間を終えて、飯塚小学校に届きました!
秩父にある新井武平商店さんにご協力いただきました。
子供たちは出来上がったみそを手に取り、とても喜んでました♪
今日の給食は
カレーライス(麦ごはん)、牛乳、冬のフルーツカクテルでした。
今日のフルーツカクテルはゆず果汁でシロップを作りました!
ゆずの香りが口に広がり、いつもとはひと味違った味わいでした♪
本日、今年度最後の授業参観・学級懇談会(3,4年生)を
実施しました。3年生も、4年生も自分で調べたテーマに
ついて発表を行いました。児童のみなさん、緊張感のある
中での発表、お疲れ雅でした。保護者の皆様方におかれま
しては、ご来校をいただき、感謝申し上げます。
【3年生】
【4年生】
今日の給食は
スパゲティナポリタン、牛乳、コーンフライ、グレープゼリーでした。
給食のナポリタンは野菜たっぷりです!
これで約200食分!
麺が入るとかき混ぜる作業も大変です!
今日の給食は
子供パン、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、こふきいも、野菜スープでした。
本日、クラブ活動の見学に行きました。
どのような活動をしているのか、どのような雰囲気なのかなど、気になるクラブを中心に活動の様子を見学しに行きました。
見学から帰ってくると、「早くクラブをやりたい!」「ぼくはもう入りたいクラブを見つけたよ!」とワクワクした気持ちがあふれている様子でした。
希望人数が多いクラブは抽選で決まります。
クラブ活動の希望調査は、3月ごろを予定していますので、それまでにどのクラブに入りたいか、お家でもぜひ話題になさってください。
今日の給食は
ひじきピラフ、牛乳、いかナゲット、ニョッキの豆乳クリームスープでした。