3/11(火) 3年生 七輪体験学習

社会科の学習として、七輪を使った体験学習を行いました。

初めて体験した人がたくさんいて、七輪で焼いた餅はとて

もおいしかったようです。

振り返りでは、「昔の人は大変だったんだな」という感想が

多くあり、今の便利さに気づくことができました。

DSCF0431 DSCF0432 DSCF0433 DSCF0434 DSCF0435 DSCF0436

IMG_0291 IMG_0293 IMG_0294 IMG_0295 IMG_0288 IMG_0289 IMG_0290IMG_0277 IMG_0276 IMG_0275 IMG_0274 IMG_0272 IMG_0271 IMG_0286 IMG_0284 IMG_0283 IMG_0282 IMG_0281 IMG_0278

1年 ポプラさんの読み聞かせ

WIN_20250227_08_32_02_Pro
今年度、最後のポプラさんの読み聞かせがありました。
1年を通して様々な本を読んでいただき、本の楽しさを改めて教えていただきました。
本に触れる機会が少なくなった子ども達も、読み聞かせを通して本に興味を持つ良い機会になりました。
1年間楽しい読み聞かせありがとうございました。来年度もまたよろしくお願いします。

2月20日(木) 3年 クラブ見学 

本日、クラブ活動の見学に行きました。

どのような活動をしているのか、どのような雰囲気なのかなど、気になるクラブを中心に活動の様子を見学しに行きました。

見学から帰ってくると、「早くクラブをやりたい!」「ぼくはもう入りたいクラブを見つけたよ!」とワクワクした気持ちがあふれている様子でした。

希望人数が多いクラブは抽選で決まります。

クラブ活動の希望調査は、3月ごろを予定していますので、それまでにどのクラブに入りたいか、お家でもぜひ話題になさってください。

 

101_2304 101_2305 101_2306  101_2308  101_2310 101_2311 101_2312 101_2314 101_2315 101_2320 101_2322 101_2325 101_2316 101_2317  101_2319  101_2321  101_2323   101_2326 101_2328 101_2329

 

 

2月17日(月) 3年生 お話玉手箱

本日、横曽根お話玉手箱さんに来ていただき、読み聞かせをしていただきました。

日本の昔話や世界の昔話、絵本、詩をお話していただきました。

特に「ホットケーキ」というお話では、子どもたちは大笑い!

子どもたちは、「あ~それ知ってる」「おもしろい!」と興味津々に聞いていました。

 

WIN_20250217_09_36_09_Pro WIN_20250217_09_39_46_Pro WIN_20250217_09_58_13_ProWIN_20250217_10_05_56_Pro WIN_20250217_09_43_15_Pro

1月9日(木) 3年生競書会

あけましておめでとうございます。

本日、競書会を行いました。2学期や冬休みでたくさん練習してきた「みどし」を書きました。

筆を持つと、今までの穏やかな表情と変わり、真剣な表情で、集中して取り組んでいました。

競書会で書いた作品は、1月21日と22日の学校公開の際に、教室前に掲示いたします。ぜひ、一生懸命書いたお子様の作品をご覧ください。

DSCF0384 DSCF0385 DSCF0386DSCN5124 DSCN5125 DSCN5126  DSCF0387

10月9日(水) 1年 運動会練習

WIN_20241009_11_03_35_Pro

WIN_20241009_11_02_40_Pro
本日学年で運動会の練習をしました。
体育館での練習だったため隊形移動はできなかったですが、クラス毎に踊りを見合って
お友達の良いところを取り入れて練習しました。
徒競走の練習では、走ることはできないので、入退場の仕方を確認しました。
誰と一緒に走るか忘れてしまっている児童もいて並ぶのに少し時間がかかっています。
本番までにかっこよく入退場できるように引き続き練習していきます。

2024年10月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : iidukasyouadmin

7/26(金) ラジオ体操(飯塚神社)の様子

本日、飯塚神社で行われているラジオ体操に行ってきました。

一体感と温かみを感じるラジオ体操でした。地域の皆様、

引き続き、子どもたちのサポートをお願いします。

IMG_5967 IMG_5970 IMG_5971 IMG_5973 IMG_5974 IMG_5975 IMG_5976 IMG_5977 IMG_5952 IMG_5954 IMG_5955 IMG_5959 IMG_5960 IMG_5961 IMG_5962 IMG_5963 IMG_5964 IMG_5965 IMG_5966

7/23(火) 民生委員連絡協議会について

本日、民生委員並びに主任児童委員さんにご来校を

いただき、連絡協議会を実施しました。

町会ごとに分かれて、子どもたちの現状について情

報交換をしました。

子どもは、学校で学び、家庭で躾られ、地域で育ち

ます。民生委員並びに主任児童委員さん、夏休み中

における子どもたちの見届け、ご支援を宜しくお願

いします。

IMG_5867 IMG_5869 IMG_5873 IMG_5874 IMG_5879 IMG_5883 IMG_5863 IMG_5864

 

5/24(金) 5年生 音楽朝会

5月24日に5年生の全員が集まり、

音楽朝会を行いました。
今月の歌である「はじめの一歩」を

歌いました。その後に大貫で歌う

「遠き山に日は落ちて」「今日の日はさよなら」

を歌いました。学年みんなで心を一つに美しい歌声を

響かせていました。R0014235 R0014236 R0014237 R0014238 R0014239 R0014240 R0014241