本日は、荒川の土手に行き虫捕りを行い
ました。子どもたちは、バッタやイナゴ
を夢中になって捕りました。また、つ
かまえた生き物を大切に育てるため
にどうすればよいか考え、虫かごの環境
を整えました。
これからもいきものとなかよくしていき
ます。
お手伝いいただいた保護者の皆様、
ご協力ありがとうございました。




TEL.048-251-2975
〒332-0023 埼玉県川口市飯塚2-11-1
本日は、荒川の土手に行き虫捕りを行い
ました。子どもたちは、バッタやイナゴ
を夢中になって捕りました。また、つ
かまえた生き物を大切に育てるため
にどうすればよいか考え、虫かごの環境
を整えました。
これからもいきものとなかよくしていき
ます。
お手伝いいただいた保護者の皆様、
ご協力ありがとうございました。




10月9日に、郷土資料館によるベーゴマ教室がありました。子どもたちは、初めてのベーゴマに「意外と重い!」「うまく回せるかな」とそれぞれの感想を持ったようでした。実際に回してみると、全員がベーゴマを上手に回すことができました。しかし、まだまだベーゴマの紐を自分で巻くのがとても難しく、休み時間にも自分から進んでベーゴマの紐を巻く練習をする子どもたちの姿がありました。
オンラインいもの工場見学でベーゴマを作る様子を見たり、ベーゴマを実際に回したりすることで、自分たちの住む川口で作った「鋳物」にふれることができました。今後も学習の中で、自分たちも町の良さについて学んでいきます。




今日の給食は、
揚げパン(グラニュー糖)、牛乳、ポトフ、みかんでした。
