2月19日(水)肉じゃが

今日の給食は

ごはん、牛乳、肉じゃが、なめこ汁、エコふりかけでした。

IMG_0964

 

2025年2月20日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

2月19日(水) 6年生 おはなし会

本日は、横曽根図書館のボランティアの方々に

来校いただき、本の読み聞かせをしていただき

ました。国内の本や外国のお話、詩を聞き、子

供たちは、集中して本の内容に聞き入っていま

した。これからも本に親しんでもらえればと思

います。

IMG_0272

DSC03124

2月18日(火)デコポン

今日の給食は

タンメン(ホット中華めん)、牛乳、春巻、デコポンでした。

IMG_0963

デコポンは熊本県を代表する果物です。

果物、中でも柑橘類が高騰していて、給食でもなかなか出すことができていません。

今日は1個を1/6にカットして提供しました。

皮も薄く、爽やかな甘みで食べやすかったです!

IMG_0962

IMG_0961

2025年2月18日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

2月17日(月) 3年生 お話玉手箱

本日、横曽根お話玉手箱さんに来ていただき、読み聞かせをしていただきました。

日本の昔話や世界の昔話、絵本、詩をお話していただきました。

特に「ホットケーキ」というお話では、子どもたちは大笑い!

子どもたちは、「あ~それ知ってる」「おもしろい!」と興味津々に聞いていました。

 

WIN_20250217_09_36_09_Pro WIN_20250217_09_39_46_Pro WIN_20250217_09_58_13_ProWIN_20250217_10_05_56_Pro WIN_20250217_09_43_15_Pro

2月14日(金)揚げパン(ココア)

今日の給食は

揚げパン(ココア)、牛乳、ポトフ、ヨーグルト(アレルギー代替食:みかんゼリー)でした。

IMG_0958

バレンタインデーの今日はココア揚げパンです。

パンが浮いてしまわないように網で少しおさえて

油がまわるようにしています。

調理員さんの熟練の技でかたくならないように揚げていきます。

IMG_0953

IMG_0952

春キャベツがたっぷり入ったポトフです!

IMG_0954

IMG_0955

IMG_0956

2025年2月14日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

2/14(金) 第3回学校運営協議会の様子

本日、今年度最後の学校運営協議会を実施しました。

各学級の授業を参観していただいたあと、今年度の教

育活動に対する評価をいただきました。

子どもと先生の人間関係がより深まっていること、

子どもたちのタブレット活用能力が向上しているこ

と、教科担任制が順調に機能していることなどにつ

いて、高い評価を得ました。

今回は、全委員の皆様にご出席を賜りました。誠に

ありがとうございました。

IMG_9977 IMG_9979 IMG_9984 IMG_9987 IMG_9989 IMG_9991 IMG_9992 IMG_9993 IMG_9994 IMG_9995 IMG_9998 IMG_0002 IMG_0004 IMG_0006 IMG_0008 IMG_9973

 

 

 

2025年2月14日 | カテゴリー : 飯塚小の風 | 投稿者 : iidukasyouadmin

2月13日(木)6年生 薬物乱用防止教室

本日、学校薬剤師郡司様をお招きして薬物乱用

防止教室を行いました。

はじめに、薬物の怖さを動画で学びました。

次に、講師の方から薬物の歴史や現在の薬物の

実態を教えていただきました。

最後に、子供たちは、薬物の怖さを

実感し、身近に潜む危険だと感じていました。

DSC03116 DSC03117

2/13(木) 近代美術館出前授業(4年生)

本日、近代美術館の職員の方を招聘し、出前授業を実施しました。色も形も様々な椅子の作品を見たり、実際に座ったりしながら、五感を働かせて学習しました。同じ椅子を見ても、ひとりひとり注目するところが違ったり、見る方向や座り方を変えたりすることで楽しみ方も様々であることに気付き、豊かに想像力を働かせて、今日出会ったひとつひとつの椅子に思い思いの名前をつけていました。

IMG_9928 IMG_9929 IMG_9941 IMG_9942 IMG_9945 IMG_9947 IMG_9960 IMG_9961

IMG_9967 IMG_9968 IMG_9969 IMG_9971 IMG_9972 IMG_9915 IMG_9916 IMG_9918 IMG_9919  IMG_9922 IMG_9923 IMG_9924 IMG_9927

 

2月13日(木)6年生が考えた献立~豚と野菜の塩こうじ炒め

今日の給食は

ごはん、牛乳、豚と野菜の塩こうじ炒め、きんぴらごぼう、みそ汁でした。

IMG_0950

6年生の家庭科の単元で「1食分の食事」について学習しました。

給食メニューコンクール、第1弾♪
6年生が考えてくれた献立を2月、3月に取り入れる予定です。

今日のメインは「塩麹」!

豚肉を朝早くから漬け込みました。

IMG_0946

春キャベツともやしを一緒に炒めて

IMG_0948

塩麹の効果でお肉も柔らかく、風味もアップ!

きんぴらごぼうと合わせて、ご飯がモリモリすすみました!

低学年にも大人気!

IMG_0949

IMG_0951

 

 

2025年2月13日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin