7/2(火) 3年生の国語研究授業! 本日、3年生の4クラスにおいて、一斉に研究授 業を行いました。参観者は、全職員。 「仕事のくふう、みつけたよ」の単元(10時間)を、 3学年職員で研究。集めた情報を整理する授業、文章 の組み立てを考える授業、報告する文章を書く授業を、 学年で公開しました。 よく考えながら、長い文章を必死に書いていました。 文章が書きあがった児童は、にっこりしていました。
7/2(火) 理科オリンピック校内予選会 本日の15分休みに理科オリンピック校内予選会を 実施しました。8月2日に行われる大会では、各学 校5,6年生で4チーム以内(1チーム2名構成)の 出場制限があります。飯塚小は、昨年度の優勝校で す。参加希望者が多数のため、上位4チームを学校代 表とします。どのチームが出場できるか?ドキドキで す。
7月1日(月)クファジューシー 今日の給食は クファジューシー、牛乳、ししゃものたつた揚げ、とうがんのみそ汁でした。 クファジューシーは沖縄料理。 野菜や豚肉を具材に入れた炊き込みごはんです。 今日は少し厚めに切った豚肉を使いました!
4年生 6月25日(水)総合「共に生きる」福祉体験 総合「共に生きる」の学習の一環で、福祉体験をしました。 車いす体験、アイマスク体験、高齢者疑似体験を通して、 体に不自由のある人の立場や、それを介助する立場を経験し、 これからの生活で自分にできることを考えました。
6月28日(金)6年生歴史教室 本日は、埼玉県埋蔵文化財調査事業団の 方々をお招きして「古代から教室への メッセージ」の授業を行いました。 はじめに、講師の方々から、土器や お皿、土偶の説明をうけました。 次に、実際に土器やお皿、土偶を 触らせていただきました。 子供たちは、重さや、物の特徴をよく 観察しました。 最後に、土器やお皿、土偶がどの時代なのか 考え、意見を交流しました。 昔の物に触れ、歴史にますます興味関心が 高まりました。
6月27日(木)1年生とうもろこしの皮むき 今日の給食は 豚丼(白飯)、牛乳、かぼちゃのみそ汁、とうもろこしでした。 今日は給食に出た「とうもろこし」の皮むきを 1年生にお手伝いしてもらいました! 埼玉県の深谷市の榛沢で収穫された「とうもろこし」 味来(みらい)という品種で 粒の皮がやわらかく甘いことから生でも食べられるそうです。 とうもろこしの話を始めにしてから手を洗って皮むきスタートです♪ 調理員さんが全員で一斉にとうもろこしをカット! おいしく調理してくれました!
6月25日(火)マーボーめん 今日の給食は マーボーめん、牛乳、深谷ねぎぎょうざ、メロンでした。 年に数回しか出せないメロン!! 16分の1という小さいカットでしたが、大人気♪ 皮ギリギリまで多くの児童が食べていました!