11月21日(木)たぬき汁

今日の給食は

ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、きんぴら、たぬき汁でした。

IMG_0680

たぬき汁はこんにゃくが入った汁物です。

ごぼう、しいたけ、にんじん、卵が入っていて

冬にぴったり!体が温まりました。

 

今が旬の「レンコン」をきんぴらに入れました!

IMG_0677

 

IMG_0678

 

2024年11月21日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

11月20日(水)小松菜のソテー 校長室給食

今日の給食は

カレーライス(麦ごはん)、牛乳、小松菜のソテーでした。

IMG_0674

今月は「彩の国ふるさと学校給食月間」

小松菜は埼玉県が全国でもトップクラスの生産量を誇ります。

今日は八潮市のものを使いました。

地元の恵みに感謝して食べたいですね!

IMG_0675

2024年11月20日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

11/16(土) 公開音楽会、がんばりました! 

本日は、公開音楽会にご来校いただき、誠にありが

とうございました。子どもたちは、今までの練習の

成果を出しきれたようです。緊張感のある中での合

唱・合奏の発表は、子どもたちの成長につながった

と感じています。保護者・地域の皆様方、今後とも、

ご支援・ご協力をお願いします。

【3年生】

IMG_8314 IMG_8317 IMG_8319 IMG_8325 IMG_8336 IMG_8337 IMG_8338 IMG_8347 IMG_8348 IMG_8349 IMG_8311 IMG_8312 IMG_8313

【4年生】

IMG_8383 IMG_8384 IMG_8387 IMG_8389 IMG_8390 IMG_8396 IMG_8398 IMG_8400 IMG_8351 IMG_8355 IMG_8360 IMG_8364 IMG_8365 IMG_8366 IMG_8368 IMG_8373 IMG_8380

 

【1年生】

IMG_8413 IMG_8414 IMG_8420 IMG_8426 IMG_8432 IMG_8435 IMG_8438 IMG_8441 IMG_8442 IMG_8443 IMG_8446 IMG_8447 IMG_8449 IMG_8406 IMG_8407 IMG_8409 IMG_8410 IMG_8411

【2年生】

IMG_8474 IMG_8476 IMG_8480 IMG_8482 IMG_8485 IMG_8487 IMG_8488 IMG_8492 IMG_8456 IMG_8458 IMG_8459 IMG_8462 IMG_8465 IMG_8468 IMG_8471 IMG_8472 IMG_8473

【5年生】

IMG_8531 IMG_8536 IMG_8537 IMG_8538 IMG_8542 IMG_8550 IMG_8497 IMG_8504 IMG_8505 IMG_8506 IMG_8508 IMG_8509 IMG_8510 IMG_8525 IMG_8527 IMG_8528 IMG_8529

【6年生】

IMG_8585 IMG_8586 IMG_8587 IMG_8588 IMG_8598 IMG_8551 IMG_8554 IMG_8559 IMG_8561 IMG_8569 IMG_8570 IMG_8574 IMG_8576 IMG_8579 IMG_8582

 

2024年11月16日 | カテゴリー : 校長室の風 | 投稿者 : iidukasyouadmin

11月15日(金)じゃこサラダ

今日の給食は

ツイストパン、牛乳、ポークビーンズ、じゃこサラダでした。

IMG_0669

ちりめんじゃこは揚げて、キャベツ・きゅうり・わかめ・コーンと

一緒にいただきます。

じゃこは揚げることでカリカリ!

カルシウムたっぷりで栄養満点なサラダです。

2024年11月15日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

11月13日(水)豚肉のうま煮 校長室給食

今日の給食は

ごはん、牛乳、豚肉のうま煮、白菜のみそ汁でした。

IMG_0668

豚肉のうま煮は、野菜や豚肉をいつもより大きく切って煮込んでいます。

にんじん・大根・里芋・三角こんにゃく・チンゲンサイ・豚肉の角切りが入っています。

しょうが・にんにくのきいたご飯がすすむ料理!

大人気でした!

今日は埼玉県産の立派な里芋を使いました。

IMG_0665

IMG_0664

 

2024年11月13日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

11月12日(火)ゼリーフライ

今日の給食は

タンメン、牛乳、ゼリーフライ,みかんでした。

IMG_0663

ゼリーフライはおからとじゃがいもを混ぜたものを素揚げにした料理で

埼玉県行田市の料理です。

その名前の由来は、小判形であることから「銭フライ」がなまって

「ゼリーフライ」になったそうです。

2024年11月12日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

11月11日(月)彩の国おこわ 校長室給食

今日の給食は

彩の国おこわ、牛乳、厚焼き卵、けんちん汁でした。

IMG_0662

おこわの中には埼玉県でも全国トップクラスの「里芋」が

揚げて入っています。

IMG_0658

IMG_0659

IMG_0661

IMG_8304

 

2024年11月11日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

11月8日(金)川口の日献立

今日の給食は、きゅぽらんパン、牛乳、川口ポテトコロッケ

ソーセージと白菜のスープ、川口いちごゼリーでした。

IMG_0654

11月10日は川口の日!(川口→1110→11月10日)

今日は川口の日にちなみ、

川口のマスコット「きゅぽらん」が印字されたメロンパンが登場♪

児童に大人気です!

IMG_0655

川口で作られた「じゃがいも」を使ったコロッケ

川口の「いちご(紅ほっぺ)」を使ったゼリーも出て

川口づくしの献立でした。

2024年11月8日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

11月7日(木)川口献立

今日の給食は

鉄骨いなりちらし(酢めし)、牛乳、鋳物汁でした。

IMG_0651

鋳物汁は川口の鋳物職人さんたちが栄養補給に食べていた汁ものです。

豆腐・玉ねぎ・にんじん・こんにゃくを油で炒め、

仕上げにごま油を加えたみそ味の料理です。

鉄骨いなりちらしは、鋳物の原料である鉄のイメージから

鉄分を多く含む食材を使っています。

IMG_0652

11月10日は川口の日!

明日も川口料理が登場します♪

2024年11月7日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin