3月17日(月)今年度最後の給食

今日の給食は卒業・進級をお祝いする献立です。

赤飯(ごま塩)、牛乳、ほきの磯香揚げ、けんちん汁、お祝いクレープでした。

IMG_1024

けんちん汁には♡型こんにゃくを使いました。

それを見つけた子供たちはクレープとともに、大喜びでした♪

6年生は飯塚小の給食とも今日でお別れです。

下膳の時に、調理員さんに「6年間ありがとうございました!」と伝える声が

とても頼もしかったです。

これからも、しっかり食べて健康な体をつくってほしいと思います。

IMG_1025

IMG_1026

IMG_1028

新年度の給食は4月10日(木)(1年生は14日)からです。

今年度も給食へのご理解・ご協力いただき、ありがとうございました!

2025年3月17日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

3月14日(金)ポークビーンズ

今日の給食は

揚げパン(グラニュー糖)、牛乳、ポークビーンズ

りんごヨーグルト(アレルギー代替品:豆乳プリン)でした。

IMG_1023

給食のポークビーンズは乾燥した大豆を油で炒めて戻してから

他の材料と合わせていきます。

そのため、大豆もふっくら香ばしい仕上がりです。

揚げパン&ポークビーンズの組み合わせに6年生もとても喜んでいました!

今学期もあと1回!

心をこめて安全な給食を届けたいと思います。

2025年3月14日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

3月13日(木)川口の特産 ぼうふう

今日の給食は

ぼうふうごはん、牛乳、ししゃもの天ぷら、かきたま汁でした。

IMG_1021

ぼうふう(浜防風)は川口の特産品です。

セリ科の仲間で、主に刺身のつまに使われる野菜ですが、

食べやすいようにご飯に混ぜています。

IMG_1017

IMG_1019

IMG_1020

2025年3月14日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

3月11日(火)和だしラーメン

今日の給食は

和だしラーメン(ホット中華めん)、牛乳、とりのから揚げ、ミニトマトでした。

IMG_1010

和だしラーメンは新メニューです。

かつお節で出汁をとって、いわし粉を入れた魚介系のスープです。

早いもので今年度の給食もあと4回!

3月は6年生の思い出に残るよう、から揚げのような大人気メニューが

盛り沢山です!

2025年3月11日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

3月10日(月)菜の花のソテー&ゆで卵

今日の給食は

カレーライス(麦ごはん)、牛乳、菜の花のソテー、ゆで卵でした。

IMG_1004

6年生は小学校生活最後の給食カレーです。

思い出の味になったでしょうか?

 

ゆで卵は約350個ずつ釜の中へ。

割れないように慎重に作業をすすめました。

IMG_1003

春の食材「菜の花」

ほうれん草、コーンと一緒にソテーすると苦みの感じにくく

とてもよく食べていました♪

2025年3月10日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

3月7日(金)6年生が考えた献立~ソースたっぷり☆ミートボールのトマト煮

今日の給食は

さきたまライスボール、牛乳、

ソースたっぷり☆ミートボールのトマト煮、ブロッコリー、栄養満点!野菜スープでした。

IMG_1001

給食メニューコンクール、第3弾♪

6年生が家庭科の単元で考えた献立です。

野菜をたっぷり使った彩りを考えたメニューです。

トマトソースの中にもすりおろしたにんじんや玉ねぎのペーストを入れて

全学年が食べやすい味付けにしています。

2025年3月7日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

3月6日(木)さばの香味焼き

今日の給食は

ごはん、牛乳、さばの香味焼き、れんこんの炒め煮、たまねぎのみそ汁でした。

IMG_0998

2025年3月6日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

3月4日(火)カレーなんばん

今日の給食は

カレーなんばん(地粉うどん)、牛乳、大学いも、チーズでした。

IMG_0996

2025年3月4日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin