5/29(水) 能楽(能面・能装束体験)の様子

本日の2時間目の能楽ワークショップに続き、視聴覚室にて

能面・能装束体験を行いました。今回は、4年生から6年生

の児童が体験をしました。

児童は、「能面をつけると、視界が狭くなり、動きづらい」

「能の衣装は、意外と重たかった」などと感想を述べていま

した。貴重な体験ができてよかったです。

IMG_4003 IMG_4004 IMG_4005 IMG_4007 IMG_4008 IMG_4009 IMG_4011 IMG_4012 IMG_4013 IMG_4014 IMG_4015 IMG_4000 IMG_4001 IMG_4002

 

 

2024年5月29日 | カテゴリー : 飯塚小の風 | 投稿者 : iidukasyouadmin

5/29(水) 能楽ワークショップ(体育館)の様子

本日の2時間目に、全校児童が体育館に集まりました。

「能楽の歴史、能楽の動きや発生の体験、6/3の能楽

公演のあらすじ」について学びました。

あっという間の楽しい時間でした。6/3の能楽公演が

楽しみです。

IMG_3953 IMG_3954 IMG_3966 IMG_3967 IMG_3969 IMG_3970 IMG_3971 IMG_3973 IMG_3974 IMG_3975 IMG_3976 IMG_3977 IMG_3984 IMG_3989 IMG_3991 IMG_3992 IMG_3993 IMG_3996 IMG_3999 IMG_3938 IMG_3940 IMG_3941 IMG_3943 IMG_3944 IMG_3945 IMG_3947 IMG_3948 IMG_3949 IMG_3951

 

2024年5月29日 | カテゴリー : 飯塚小の風 | 投稿者 : iidukasyouadmin

学区探検(1年)

WIN_20240515_09_11_11_ProIMG_0591 WIN_20240515_09_34_00_Pro
今週は学区探検に行きました。各色の登下校で通る道を通り、危険な箇所はないか、こども110番の場所はどこか、交通標識などを確認しながら回りました。普段通る道にも気づかない危険な箇所が多くありました。交通安全教室で習ったことを守りながら、楽しく周ることができました。みんなの安全は地域の方の協力によって守られていることを改めて感じていました。
ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

5/24(金) 第1回学校運営協議会を実施

本日、第1回学校運営協議会を実施しました。10名の

委員の方に委嘱書を交付しました。学校経営方針・予算

の執行計画等について説明し、ご意見をいただきました。

その後、授業を参観していただき、道徳授業の輪番制や

教科担任制の良さについて、協議をしました。

協議内容については、肯定的に受け止めていただき、ご

理解を賜りました。今後とも、学校経営に対しての忌憚

のないご意見・ご指導をお願いします。

IMG_3873 IMG_3874 IMG_3875 IMG_3876 IMG_3878 IMG_3879 IMG_3886 IMG_3887 IMG_3888 IMG_3890 IMG_3891 IMG_3896 IMG_3900 IMG_3901 IMG_3871 IMG_3872

2024年5月24日 | カテゴリー : 飯塚小の風 | 投稿者 : iidukasyouadmin

5月23日(木)エコふりかけ

今日の給食は

ごはん、牛乳、さばの塩焼き、たまねぎのみそ汁、エコふりかけでした。

IMG_0121

 

2024年5月23日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

5月21日(火) 5年生 荒川土手の環境調べ

5月21日(火)に、

環境を調べる学習の一環として

荒川土手へ行きました。

川口市公園緑地公社の方に

荒川付近の自然環境について、

教えていただきながら土手を歩いていきました。

飯塚の身近な自然に触れ、

環境について学ぶことができました。

IMG_2666 IMG_2670 R0014209 R0014220 IMG_0419 IMG_0426