6月25日(火)マーボーめん

今日の給食は

マーボーめん、牛乳、深谷ねぎぎょうざ、メロンでした。

IMG_0281

年に数回しか出せないメロン!!

16分の1という小さいカットでしたが、大人気♪

皮ギリギリまで多くの児童が食べていました!

IMG_0279

2024年6月25日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

6月24日(月)とうがん

今日の給食は

ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、五目きんぴら、とうがんのすまし汁でした。

IMG_0276

とうがんは「冬の瓜」と書きますが、夏野菜です!

夏に収穫し、涼しい場所に保管すると冬までもつことから

この名前がつきました。

とうがんは皮を厚めにむいて、中の種をとって使います。

とても水分が多い野菜なので、体の熱を冷ます働きがあります。

今日のような蒸し暑い日に食べて欲しい野菜ですね!

IMG_0273 IMG_0274

 

2024年6月24日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

6月21日(金)ラタトゥイユ

今日の給食は

バターロール、牛乳、ボイルウィンナー、ラタトゥイユ、米粉めん入り野菜スープでした。

IMG_0270

ラタトゥイユは数種類の野菜をオリーブオイル、にんにくで炒めた

南フランスの料理です。

今日は、ラタトゥイユとウィンナーをパンにはさんで

セルフホットドックにして食べている子が多かったです。

 

みずみずしい 夏野菜がたっぷり!!

トマト、なす、ズッキーニ、さやいんげん

IMG_0266

IMG_0267

IMG_0268

IMG_0269

他にも、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームが入って具沢山です!

苦手ななすに、チャレンジできた子もたくさんいました。

 

 

2024年6月21日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

6月20日(木)たこめし

今日の給食は

たこめし、牛乳、きびなごフライ、さつま汁でした。

IMG_0256

今月の食育目標は「よくかんで食べよう!」

6月4日から10日の「歯と口の健康週間」と連動しています。

たこは噛み応えのある食材で

かめばかむほど、うま味が出てきます。

世界の中で、たこを食べている国のほうが少なく、

実は日本が一番多く食べているそうです!

 

2024年6月20日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

6月19日(水)鉄骨いなりちらし

今日の給食は

鉄骨いなりちらし(酢めし)、牛乳、すまし汁でした。

IMG_0249

川口のB級グルメ「鉄骨いなり」を給食用にアレンジしています。

ひじきや小えびが入った具材を酢飯に混ぜていただきます。

今月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。

6月と11月の年に約2回出すメニューですが、

ふるさと川口の味、

「あのおいしいご飯だ~!」と定着しているようでした!

2024年6月19日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

6月18日(火)給食試食会 おっきりこみ

今日の給食は

おっきりこみ(地粉うどん・平打ち)、牛乳、みそポテト、冷凍みかんでした。

IMG_0246

1年生の保護者を対象にした試食会でした!

「飯塚小学校の給食ができるまで」を動画を使って説明、

朝食の大切さについてもお話させていただきました。

試食後は1年生の教室へ。

ご家庭とは違ったお子さんの様子がみれたと

おっしゃっていました!

IMG_0245

本日、大雨の中ご参加いただきました保護者の方々、

ご準備いただきましたPTAの方々に感謝申し上げます!

ありがとうございました。

2024年6月18日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

6月17日(月)ハヤシライス

今日の給食は

ハヤシライス(ごはん)、牛乳、野菜サラダでした。

IMG_0242

久しぶりに牛肉を使ったハヤシライス!

豚肉とはまた違った味わいで、うま味たっぷりでした!

IMG_0241

2024年6月17日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

6月14日(金)コーンクリームスープ

今日の給食は

子供パン、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、コーンクリームスープでした。

IMG_0238

今年初の猛暑日を迎え、給食室内も暑い中での作業が続いています。

空調服というファン付き白衣で日々安全でおいしい給食に努めています!!

IMG_0237

2024年6月14日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

6月13日(木)梅あじごはん

今日の給食は

梅あじごはん、牛乳、白ごまつくね、鋳物汁でした。

IMG_0235

IMG_0234

IMG_0228

もうすぐ梅雨入りです。

梅雨は、梅の実が熟す頃に降る雨。

梅には胃腸の働きを良くしたり、疲れをとる働きがあります。

急に暑くなり始めたこの季節に梅を使った料理を食べるのは

昔から伝わる日本人の知恵ですね!

2024年6月13日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

6月12日(水)マーボーなす

今日の給食は

ごはん、牛乳、マーボーなす、肉入りわんたんスープでした。IMG_0212

今月は彩の国ふるさと学校給食月間です!

野菜では玉ねぎ、しょうが、にんにくが埼玉県産(川口市・さいたま市)でした。

地元の恵みに感謝して食べたいですね!

IMG_0205 IMG_0206

31kgのなすは山盛りです!

子供の好き嫌いが分かれる「なす」ですが

「普段は苦手で食べないけど、給食のなすは食べれた!」

「おししくておかわりもした!」

という声もありました。

子供たちの食経験の幅を広げることができるよう

引き続き、調理員さんとおいしい給食づくりに努めたいと思います。

IMG_0207

IMG_0208

IMG_0209

 

2024年6月13日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin