4月22日(月)豚丼

今日の給食は

豚丼(ごはん)、牛乳、みそ汁でした。

IMG_7956IMG_7957IMG_7958

 

2024年4月22日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

4月19日(金)ポークビーンズ

今日の給食は

子供パン、牛乳、ホワイトフィッシュ、ポークビーンズ、お祝いゼリーでした。

IMG_7953

ポークビーンズは豆を炒めて、戻すところからスタート♪

IMG_7950

豆をじゃがいも・にんじん・マッシュルームと一緒に煮て

仕上げていきます。

IMG_7951

IMG_7952

IMG_7954

 

2024年4月19日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

4月18日(木)入学・進級お祝い ちらしずし

今日の給食は

ちらしずし(酢めし)、牛乳、けんちん汁でした。

IMG_7947

今日は入学進級のお祝い献立、”ちらしずし”です!

春野菜のさやえんどう

色鮮やかです!

IMG_7946

 

IMG_7945

IMG_7948

2024年4月18日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

4月17日(水)チキンピラフ

今日の給食は

チキンピラフ、牛乳、ボイルウィンナー、豆乳クリームスープでした。

IMG_7942

チキンピラフは給食室にある大きな釜2つで約700人分炊いています。

IMG_7937

IMG_7938

豆乳を使ったスープは乳アレルギーの児童も食べることができます。

小麦粉と油を混ぜて作ったブールマニエを使ってスープにとろみをつけます。

IMG_7936

IMG_7939

IMG_7940

IMG_7941

2024年4月17日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

4月16日(火)カレーライス

今日の給食は

カレーライス(麦ごはん)、牛乳、新たまねぎドレッシングのサラダでした。IMG_7928

1年生最初のご飯の日は大人気の「カレーライス」♪

大きな釜で作るカレーは給食ならではの味わいです!!

今日は新たまねぎ・新じゃがいも・新にんじんを使った春カレーです。

佐賀県産の玉ねぎはツヤツヤです。

最後にチーズを入れてマイルドに仕上げます。IMG_7921

IMG_7926

野菜ドレッシングも今日は新たまねぎ入り!

キャベツ・きゅうり・コーンが入っています。IMG_7929

 

IMG_7923

IMG_7924

IMG_7925

1年生は2人でご飯を配膳します。

初めてとは思えないほどスムーズでした!

IMG_7932

「おいしい~」「辛くな~い」と言いながら喜んで食べていました。

IMG_7935

2024年4月16日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

4月15日(月)ハンバーグデミグラスソース

今日の給食は

はちみつパン、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、こふきいも、ヌードルスープでした。

IMG_7917

ハンバーグのソースは玉ねぎをあめ色になるまで炒めて

マッシュルーム・ケチャップ・中濃ソース・デミグラスソースを

入れて煮込んでいきます。

IMG_7910

 

 

IMG_7911

蒸したハンバーグに特製ソースをかけていただきます。IMG_7913

 

IMG_7914

IMG_7918

ヌードルスープは米粉めんが入った人気メニュー♪

野菜もたっぷり入っていてまさに、食べるスープ!!

IMG_7915IMG_7916

 

IMG_7920

2024年4月15日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

4月12日(金)1年生も大好き!鶏のからあげ

今日の給食は

さきたまライスボール、牛乳、とりのから揚げ、野菜スープでした。

1年生給食初日ということで食べやすいメニューです!

IMG_7903

鶏肉のからあげの下味はしょうが・酒・醤油とシンプルです!

しっかり水分をとって粉をつけていきます。

1年生もまだ食べたいと言って、喜んでいました。

IMG_7897

 

IMG_7899

IMG_7900

春野菜の代表「春キャベツ」

巻きがゆるいやわらかなキャベツをたっぷり使いました。

IMG_7895

IMG_7901

給食室から教室へ食器やトレーを運びます。

重い食器を一生懸命持っていました。

IMG_7905

 

 

 

 

IMG_7906

パンの袋を開けたり、牛乳にストローをさしたり…

先生の説明をしっかり聞いていました。

 

IMG_7909

2024年4月12日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

4月11日(木)手作りツナポテトコロッケ

今日の給食は

わかめごはん、牛乳、ツナポテトコロッケ、春キャベツのみそ汁でした。

IMG_7893

今日は新じゃがいもを使った手作りツナポテトコロッケです。

約30kgのじゃがいもの皮をむき、丁寧に芽をとっていきます。

IMG_7882

茹でたじゃがいもにツナとバターを加えて

約600人分のたねを計量します。

IMG_7884

IMG_7885

調理員さん5人全員で丸めていきます。

IMG_7887

 

IMG_7888

IMG_7889

IMG_7890

キツネ色に揚がったコロッケ!!

クラスを回ると、子供たちも「美味しかった!!」と嬉しい声がたくさん!!

残りもほとんどありませんでした。

 

 

 

2024年4月11日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

4月10日(水)1学期給食始まり~スタミナ焼き肉

今日の給食は

ごはん、牛乳、スタミナ焼き肉、わんたんスープ、甘夏でした。

IMG_7878

今年度最初の給食は子供たちの大好きな「スタミナ焼き肉」

みそ味ベースのごはんがすすむ野菜たっぷりの炒め物です。

IMG_7874

IMG_7876

 

IMG_7877

甘夏は酢で消毒してからカットしています。

さわやかな酸味が美味しかったです!

IMG_7873

 

2024年4月10日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

3月18日(月)卒業・進級お祝い献立~3学期給食終了

今日の給食は

赤飯(ごま塩)、牛乳、ほきのゆず香あえ、すまし汁、お祝いゼリーでした。

IMG_7857

6年生の卒業をお祝いする献立です!

赤飯は昔からめでたい日に食べられてきました。

赤飯の赤みは「ささげ」という豆から溶け出したものです。

IMG_7858

IMG_7860

今年度の給食も本日で終了です。

給食へのご理解・ご協力いただきありがとうございました。

来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

来年度の給食は、4月10日(水)(1年生は12日)からです。

2024年3月18日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin