5月10日(金)揚げパン

今日の給食は

揚げパン(グラニュー糖)、牛乳、大豆の洋風煮でした。

IMG_0062

ポークビーンズと似ている洋風煮ですが、

赤ワインとチーズが入ったまろやかな仕上がりになっています。

IMG_0064

1年生は初めての揚げパン!

「おいし~い!!!」と言いながらとても喜んで食べていました!

IMG_0065

2024年5月10日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

5月9日(木)大人気!キムチチャーハン

今日の給食は

キムチチャーハン、牛乳、トックでした。

IMG_0059

飯塚小学校で大人気の「キムチチャーハン」

スクランブルエッグを多めにいれて辛さ控え目に作っています。

IMG_0055

IMG_0056

トックは韓国のもち入りスープです。

IMG_0057

IMG_0058

2024年5月9日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

5月8日(水)新じゃがいもの肉じゃが

今日の給食は

ごはん、牛乳、肉じゃが、キャベツのみそ汁でした。

IMG_0051

新玉ねぎと新じゃがいもを使った肉じゃがは

春ならではの「みずみずしい」味わいでした!

これで約350人分です!

くずれないように、混ぜる技はさすが、調理員さんです!!

IMG_0049

 

IMG_0050

みそ汁はたっぷりの鰹節で出汁をとりました。

IMG_0046

IMG_0047

 

2024年5月8日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

5月7日(火)スパゲティナポリタン

今日の給食は

スパゲティナポリタン、牛乳、コーンフライ、ぶどうゼリーでした。

IMG_0044

1年生最初のめんの日「スパゲティナポリタン」

約700食分を3つの釜で作っていきます!

めんは別で茹でて、具材と合わせていきます。

ほぼどのクラスも完食♪

よく食べていました!

IMG_0040

IMG_0039IMG_0042

IMG_0043

 

2024年5月7日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

5月2日(木)こどもの日献立

今日の給食は

こぎつねずし(酢めし)、牛乳、わかたけ汁、かしわもちでした。

IMG_0038

5月5日は「端午の節句(こどもの日)」です。

子どもの幸せを祈ったり、親に感謝する日です。

こどもの日には柏餅やちまきを食べる習慣があります。

柏餅は柏の葉が新しい芽が出るまでは

古い葉が落ちないことから家が代々続く

「縁起のよいもの」として食べられるようになりました。

2024年5月2日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

4月26日 ベーコンスープ

今日の給食は

ツイストパン、牛乳、ほきのバジル揚げ、ベーコンスープ、ミニトマトでした。

IMG_0024

IMG_0025

IMG_0026

2024年4月26日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

4月25日(木)春のたけのこごはん

今日の給食は

たけのこごはん、牛乳、厚焼き卵、春野菜のみそ汁でした。

IMG_0020

今が旬の「たけのこ」をたっぷり使って

ご飯といっしょに炊き込みました。

IMG_0018

 

IMG_0021

春野菜のさやえんどうはみそ汁に入れました!

色鮮やかです。

IMG_0017

IMG_0019

 

 

2024年4月25日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

4月24日(水)四川どうふ

今日の給食は
ごはん、牛乳、揚げしゅうまい、河内ばんかんでした。
IMG_0015

四川どうふはマーボーどうふに並んで人気のある豆腐料理です。

今が旬の国産たけのこをたっぷりと使いました。

クラスではご飯にのせてモリモリ食べていました。

IMG_0008

 

IMG_0013

IMG_0014IMG_0016

河内ばんかんは宇和ゴールドや美生柑とも言われる柑橘です。IMG_0009

IMG_0012

2024年4月24日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin

4月22日(月)豚丼

今日の給食は

豚丼(ごはん)、牛乳、みそ汁でした。

IMG_7956IMG_7957IMG_7958

 

2024年4月22日 | カテゴリー : 食育 | 投稿者 : iidukasyouadmin